1. ホーム
  2. 著書

著書

著書


一般の方へ

健康教室 2024年6月号

健康教室 2024年6月号

発行
東山書房
発売日
2024年6月1日
価格
¥1,090(税込)
ISBN
4910-03331-0648-00991
掲載ページ
p94-97
詳細
昭和22年創刊の学校保健、メンタルヘルスなど健康教育に関する雑誌。
こちらの記事は後日、定期購読者限定でwebでも公開予定です。
テーマ:小児期のむずむず脚症候群
151人の名医・介護プロが教える 認知症大全

151人の名医・介護プロが教える 認知症大全

発行
小学館
発売日
2023年9月4日
価格
¥2,200(税込)
ISBN
978-4-09-311538-4
掲載ページ
p138-141
詳細
認知症と不眠の関係、不眠を改善する生活リズムの整え方について当院理事長の井上雄一医師の記事が掲載されています。認知症の基礎知識から症状の対処法、介護、暮らし方まで医師・介護のプロに徹底取材。
不眠 睡眠障害 治療大全

不眠 睡眠障害 治療大全

監修
井上雄一
発行
講談社
発売日
2023年7月25日
ISBN
978-4-06-532006-8
価格
¥1,540(税込)
詳細
こんな人は必読!夜中に何度も目が覚める。ぐっすり眠りたい。
睡眠薬だけに頼りたくない。眠りの質を高めるQ&Aガイド:睡眠薬をのみ続けても大丈夫?
不眠症はうつ病と関係がある?など
「足裏の痛み・しびれ 」 睡眠負債・睡眠時無呼吸 不眠治療の名医が教える最高の治し方大全

「足裏の痛み・しびれ 」 睡眠負債・
睡眠時無呼吸 不眠治療の名医が教える
最高の治し方大全

発行
文響社
発売日
2021年2月24日
ISBN
978-4866513188
価格
¥1,595(税込)
掲載ページ
P194-198
詳細
「足裏の痛み・しびれ・不快感・マヒ・冷感・灼熱感」に悩まされ、「長く歩けない」「歩行が不安定」「外出が怖い」などと訴える中高年が多く、今、整形外科や脳神経外科では治療が難しいやっかいな神経症状として問題視されている。
中には、手術を受けたにもかかわらず、足裏のしびれがいっこうに消えないという人も多い。
「不眠」 睡眠負債・睡眠時無呼吸 不眠治療の名医が教える最高の治し方大全

「不眠」 睡眠負債・睡眠時無呼吸
不眠治療の名医が教える最高の治し方大全

発行
文響社
発売日
2021年1月14日
ISBN
978-4866513317
価格
¥1,595(税込)
掲載ページ
P76-82,P92-94 他
詳細
不眠の原因や症状、病院での診察・検査・治療、自分で行うセルフケアについての疑問に専門医がわかりやすく回答しております。 自分に合った治療法や、睡眠薬に依存することなく不眠を克服できるセルフケアがきっと見つかります。
1時間多く眠る! 睡眠負債解消法日中の眠気は身体のSOS、能力を半減させている!

1時間多く眠る! 睡眠負債解消法
日中の眠気は身体のSOS、能力を半減させている!

著者
岡島義
発売日
2020年8月6日
出版社
(株)さくら舎
ISBN
978-4-86581-259-6
価格
¥1,540(税込)
詳細
睡眠不足解消の過程をわかりやすくまとめた書籍となっております。
もっと知ろう! やってみよう!! 快眠のための12ポイント

睡眠ねむりのなぜ? に答える本
もっと知ろう! やってみよう!! 快眠のための12ポイント

監修
大川匡子 高橋清久
発売日
2019年1月10日
出版社
(株)ライフ・サイエンス
ISBN
978-4-89801-643-5
価格
¥1,518(税込)
詳細
厚生労働省「健康づくりのための睡眠指針2014 ~睡眠12箇条~」に沿いながら、良い睡眠のポイントが解説されているほか、睡眠に関するさまざまな疑問に答えた一冊です。
睡眠障害の子どもたち: 子どもの脳と体を育てる睡眠学(子どものこころの発達を知るシリーズ 6)

睡眠障害の子どもたち: 子どもの脳と体を育てる睡眠学
(子どものこころの発達を知るシリーズ 6)

著・編集
大川匡子
発売日
2015年8月25日
出版社
合同出版
ISBN
978-4-77261-148-0
価格
¥1,650(税込)
詳細
子どもの睡眠における問題は、子どもの心身の成長、発達に大きな影響を与えて、子どもの一生が不利になってしまうことです。とくに、こころの問題が睡眠と深く関連していることから、子どもの睡眠の問題は、社会的問題として、たびたびとりあげられてきました。
具体的には、携帯電話、パソコンとかかわっている時間が長くなった分、睡眠時間が短くなり、その結果、昼間の眠気・居眠りや、集中力・注意力・意欲の低下につながり、昼間の学習、生活へ悪影響を及ぼしています。また、抑うつ状態、不安・焦燥・キレやすいなど、こころにも悪い影響を与えています。
子どものこころを理解するために、本巻でとりあげた睡眠障害を知り、治療や予防に役立てることにより、子どもの健全な育成を考えてみることにしましょう。
4週間でぐっすり眠れる本―つけるだけで不眠が治る睡眠ダイアリー

4週間でぐっすり眠れる本
―つけるだけで不眠が治る睡眠ダイアリー

著者
岡島義
発売日
2015年2月12日
出版社
さくら舎
ISBN
978-4-86581-002-8
価格
¥1,540(税込)
詳細
「眠りやすい身体」をたやすく手に入れる新技!
紹介するのは、不眠症を改善するために開発された認知行動療法(Cognitive Behavioral Therapy for Insomnia : CBT‐I)という手法です。不眠の悩みをともに解決するパートナーを登場させながら、4週間プログラムを開始します。 不眠治療の第一線で数多くの治療を続けてきた著者が、確実に不眠を卒業する近道を示します。
高齢者の睡眠を守る -睡眠障害の理解と対応-

高齢者の睡眠を守る
-睡眠障害の理解と対応-

著者
井上雄一
発売日
2014年5月1日
出版社
株式会社ワールドプランニング
ISBN
978-4-86351-073-9
価格
¥1,760(税込)
詳細
何時間眠るのがよいのか?薬を飲めばよいのか?昼寝はいけないのか?
早寝・早起きはよいのか?など、睡眠のあらゆる疑問を解き明かします。
本書は、高齢者の健康な睡眠を守るための知恵を伝授する、高齢者の方を対象としたガイドブックです。
誰でもスグできる! 睡眠障害で眠れない夜の不安をみるみる解消する200%の基本ワザ

誰でもスグできる!
睡眠障害で眠れない夜の不安をみるみる解消する200%の基本ワザ

監修
井上雄一
出版社
日東書院
ISBN
978-4-528-01917-1
価格
¥1,100(税込)
詳細
睡眠障害と一言でいっても、たくさんの疾患があります。
本書は、睡眠障害を症状から分類し、治療法を解説してあります。
また、快眠の秘訣も掲載されています。
薬を手放し、再発を防ぐ 誰でもスグできる! 認知行動療法で改善する不眠症

薬を手放し、再発を防ぐ認知行動療法で改善する不眠症

著者
岡島義 井上雄一
出版社
すばる舎
ISBN
978-4-7991-0100-1
価格
¥1,650(税込)
詳細
薬に頼らず快眠できる習慣を作る!快適な睡眠を得るために必要なことは、「眠るための習慣作り」です。 知っておくべき正しい知識と認知行動療法の実践方法を、余すところなく詳しく解説してあります。
眠れない… イライラする… 脚がむずむずしたら読む本

眠れない… イライラする…脚がむずむずしたら読む本

著者
井上雄一
出版社
メディカルトリビューン
ISBN
978-4-89589-372-5
価格
¥1,650(税込)
詳細
夜になると脚がむずむずする、動かさずにはいられない、だるいなど不快感があったことはありませんか? もしかすると「むずむず脚症候群」という病気かもしれません。不眠やうつ病、高血圧など他の病気の原因ともなります。国内では200~400万人の患者がいると推定されながらも、適切な治療を受けているのはわずか5%といわれており、つらい症状に悩んでいる方は少なくありません。
本書ならば、症状のこと、診断・治療のことなどこの病気をまるごと理解できます。巻末には専門の医療機関リストも収載しています。
ササッとわかる「睡眠障害」解消法

ササッとわかる「睡眠障害」解消法

著者
井上雄一
出版社
講談社
ISBN
978-4-06-284704-9
価格
¥1,047(税込)
詳細
眠れない、眠くてたまらない、起きられないなど、
あなたの眠りの問題点と解消法が早わかり!
現在、日本人の5人にひとりは睡眠に問題を抱えていると言われています。
睡眠不足は集中力や判断力の低下からミスや事故を招き、生活習慣病や心疾患のリスクを上げることがわかっています。近年、問題になっている睡眠時無呼吸症候群も、睡眠障害のひとつ。また、うつ病など精神疾患と睡眠障害のかかわりも見逃すことはできません。
夜眠れない、夜中に何度も目が覚める、朝極端に早く目が覚める、日中眠くてたまらない、激しいいびきをかいて呼吸が止まる、睡眠の時間帯がずれてしまう……など、睡眠障害の症状はさまざま。原因を見極めて、適切に対処することが肝心です。
本書では、さまざまな睡眠障害の症状と原因、治療から、自分でできる予防・改善法まで、図解&イラスト入りでわかりやすく解説しています。

医療関係者の方へ

睡眠学の百科事典

睡眠学の百科事典

編 集
日本睡眠学会
出版社
丸善出版
発行日
2024年6月
ISBN
978-4-621-30921-6
価格
¥24,200(税込)
詳細
国内最大の睡眠研究者の学術団体である一般社団法人日本睡眠学会が総力を挙げて編纂した国内初の本格的な「睡眠学」に関する事典。睡眠・覚醒現象の調節メカニズムやその分子生理学的基盤の解明など基礎的研究を行う「睡眠科学」、睡眠不足によるヒューマンエラーや交通・産業事故、教育・学習への影響、交代勤務や夜型生活など社会生活における睡眠問題を扱う「睡眠社会学」、不眠症や過眠症、睡眠時無呼吸症候群などさまざまな睡眠障害の診断・治療や健康との関わりを研究する「睡眠医学」の3本柱に加え、若手研究者や医療関係者のために睡眠研究の方法論を解説した「研究技法と測定法」の部を追加した構成となっている。研究や診療の最前線にいる執筆陣により最新の知見やエビデンスがふんだんに盛り込まれている。
病棟頻用薬の通信簿(月刊薬事4月臨時増刊号)

病棟頻用薬の通信簿(月刊薬事4月臨時増刊号)

編 集
大谷壽一
出版社
じほう
発行日
2024年4月25日
ISSN
00165980
価格
¥4,070(税込)
詳細
10年間で登場した68のキードラッグの“いま”の使い方を効率よくアップデート!
適応追加、副作用、薬剤の使用感など市販後ではわからなかった真の実力がわかる!
(分担執筆)茂木太一、井上雄一 p112-116 オレキシン受容体拮抗薬:スボレキサント、レンボレキサント
よくわかる!精神疾患対応 これ1冊 ~診断と治療 増刊号vol.112~

よくわかる!精神疾患対応 これ1冊 ~診断と治療 増刊号vol.112~

出版社
診断と治療社
発行日
2024年3月26日
ISSN
0370999X
価格
¥7,920(税込)
詳細

我が国において、統合失調症やうつ病などの気分障害、ADHD等をはじめとする神経発達症、認知症などの精神疾患の頻度は高い。 また、身体疾患は精神疾患を合併するリスクが高く、精神疾患は身体疾患を併発することが多い為精神疾患を有する患者が、内科をはじめとする様々な診療科を受診することは極めて 多い。 一方で、精神疾患の診断や評価は基本的に精神症状に基づいており、他の疾患と異なり、有用な検査は乏しいのが現状であり、精神科医以外の方々にとっては、精神疾患の理解が困難になる場合も想定される。 以上を踏まえた本企画は、内科等他の診療科と精神科医の相互理解を基盤とした連携によって、患者・家族の期待する医療の実現を目指す。さらには近年の精神科医療・精神医学の方向性につい ても触れ、今後の医療・医学の発展に関する連携にも寄与することを企図している。

(分担執筆)井上雄一 p249-254 レストレスレッグス症候群(むずむず脚症候群)・周期性四肢運動障害
精神科のくすり ポイントチェックBOOK

精神科のくすり ポイントチェックBOOK

出版社
照林社
発行日
2024年3月22日
ISBN
978-4-7965-2610-4
価格
¥3,190(税込)
詳細
精神科薬物療法治療に用いる薬剤について、使用時のちゅい店、起こりうる主な副作用、医師からのワンポイントアドバイスなどがコンパクトにまとまった1冊。
  • 貼付剤や注射剤に関することや、副作用について知っておきたいこと、ケアのポイントや臨床でのエピソードなど、精神科看護師が押さえておきたいポイントについても端的にまとまっています。
  • 病棟や外来などで、困ったときに調べやすい便利な1冊です。
(分担執筆)井上雄一 p50-51 レンボレキサント・p52-53 ラメルテオン
脳神経内科診断ハンドブック 改訂2版

脳神経内科診断ハンドブック 改訂2版

編著
下畑享良
出版社
中外医学社
発行日
2024年3月7日
ISBN
978-4-498-32879-2
価格
¥13,200(税込)
詳細
神経内科専門医を目指す人の必読書 待望の改訂版!
多岐にわたる疾患について,最新のガイドライン・診断基準・重症度分類に準拠し必要な知識を1冊で!
日常診療で役立つ,各疾患の基本的事項,診断基準使用のコツ,臨床亜型,今後の課題を考えるうえで役に立つ診断基準の問題点をわかりやすく解説適切な診断と治療のための必須知識をまとめた診察室に常備したいマニュアル。
(分担執筆)中山秀章 p356-360 睡眠呼吸障害(睡眠関連呼吸障害群)
フレイルサポート医のための疾患治療マニュアル

フレイルサポート医のための疾患治療マニュアル

監修
日本老年医学会
編集
東京都健康長寿医療センター
出版社
文光堂
発行日
2022年8月20日
ISBN
978-4-8306-2066-9
価格
¥3,300(税込)
詳細
フレイルサポート医のための疾患治療マニュアル
監修:日本老年医学会
編集:東京都健康長寿医療センター
(分担執筆) 井上雄一 各論B p108-110 不眠とフレイユ
睡眠呼吸障害Update2022

睡眠呼吸障害Update2022

出版社
ライフ・サイエンス
発行日
2022年2月25日
ISBN
978-4-89801-742-5
価格
¥7,700(税込)
詳細
疾患の啓発から診療の充実まで! ! “睡眠呼吸障害"の知見の進歩が詰まった一冊。
「睡眠学」第2版

「睡眠学」第2版

出版社
朝倉書店
発売日
2020年11月12日
ISBN
978-4254301205
価格
¥30,800(税込)
詳細
世界の最先端を行くわが国の睡眠学研究の全容を第一線の専門家145名が解説した決定版。
精神科のくすりハンドブック 第3版

精神科のくすりハンドブック 第3版

監修
樋口輝彦
発売日
2020年4月7日
出版社
(株)総合医学社
ISBN
978-4-88378-681-7
価格
¥3,850(税込)
詳細
医療従事者向けに向精神薬の概要をまとめた内容となっています。
睡眠障害の対応と治療ガイドライン 第3版

睡眠障害の対応と治療ガイドライン 第3版

編集
睡眠障害の診断・治療ガイドライン研究会 内山真
発売日
2019年6月29日
出版社
(株)じほう
ISBN
978-4-8407-5201-5
価格
¥3,080(税込)
詳細
医療関係者向けに、睡眠障害に関する知識やQ&Aのほか、診療場面での対応、調剤薬局で質問を受けた場合等、場面に応じて活用できる内容となっています。
子どもの睡眠ガイドブック

子どもの睡眠ガイドブック ‐眠りの発達と睡眠障害の理解‐

編集
駒田陽子 井上雄一
発売日
2019年6月28日
出版社
(株)朝倉書店
ISBN
978-4-254-30119-9 C3047
価格
¥5,170(税込)
詳細
子どもの睡眠に関する基礎知識や病態、臨床にとどまらず、保育・教育も含め幅広く論じられた一冊です。
不眠の科学

不眠の科学

編集
井上雄一 岡島義
出版社
朝倉書店
ISBN
978-4-254-30112-0
価格
¥4,290(税込)
詳細
睡眠障害の中で最も頻度の高い不眠症は、社会生活に支障をきたし、ひいては心身に多大な悪影響を及ぼす(特にうつ病やメタボリック症候群の発現リスクを高める)ことがわかっています。本書は、医師、医学生、コメディカルスタッフ、心理士の方々を対象として、睡眠障害の中で最も頻度の高い不眠症について,その病態,治療の選択法や問題点などについて最新の知見を加えて詳解しています。
第1章には、不眠のメカニズムを知る上で必要な睡眠・生体リズムの基礎知識を、第2章には不眠症状の心身・社会生活への影響、不眠が社会学、医学の中でどのように取り上げられてきたかを詳解したうえで、不眠の診断と症状評価、メカニズムについての説明を加えました。第3章では、不眠が一様なものでなく、年齢や性別の影響を強く受けること、特定の状況・身体要因によって起こりやすくなることに注目し、これらについての各論的な知識をクローズアップしました。
また現在、睡眠薬と共に不眠症治療の主役となりつつある認知行動療法については、その普及を目指してマニュアルを作成しました。
本書は、日本睡眠学会で活躍中の各方面のエキスパートの先生方が執筆いただき、不眠症を知る・直す・予防するうえで必要な知識をほぼ完全に網羅した内容になっています。
眠気の科学 -そのメカニズムと対応―

眠気の科学 -そのメカニズムと対応―

編集
井上雄一 林光緒
出版社
朝倉書店
ISBN
978-4-254-30103-8
価格
¥3,960(税込)
詳細
1990年代以降、睡眠に関する知識が普及し、一般の興味が確実に高まってきました。一方で、不眠とその対策、睡眠時無呼吸症候群に関してはかなり多くの情報が浸透しましたが、不眠と同様ごく身近な存在である眠気に関する知識の啓発は、まだ十分でないようです。これは、眠気が生理的現象であり、頑張れば乗り切れる(乗り切れなければたるんでいると受け取られる)と考えられがちなためではないかと思います。しかし、現代社会では睡眠不足と眠気に困っている人の数は極めて多いので、これらのメカニズムと対応法を把握することは重要な課題であることは、異論の無いところでしょう。
本書は、眠気についての初の専門書として、生理的眠気と病的眠気について幅広い知識を収載しました。特に断眠や概日リズム変調に伴う眠気に関しては、社会的な側面を重視するとともに、脳科学(一部に身体機能への影響も含みますが)の側面から睡眠不足(断眠)のメカニズムを明らかにし、これを克服するための対策について言及しております。また、病的眠気については、鑑別診断と治療に焦点を当てています。
これらの知識普及が患者さんの受診・治療促進に貢献することを期待したいと思います。
睡眠教室 夜の病気たち

睡眠教室 夜の病気たち

編集
宮崎総一郎 井上雄一
出版社
株式会社 新興医学出版社
ISBN
978-4-88002-818-7
価格
¥3,300(税込)
詳細
本書は、睡眠に関心があるが、経験が十分でない一般臨床医の先生方から、研修医、患者さんを含む睡眠に関心のある一般の方まで広く対象として、実践的な内容となるべく企画された。睡眠の役割、メカニズムをはじめとした基礎知識や睡眠衛生を理解し、非薬物的に軽度の睡眠障害に対処するための情報を含むよう編集してある。短時間で気楽に読めるよう随所に工夫がなされた好個の著。
睡眠呼吸障害Update2011

睡眠呼吸障害Update2011

編集
井上雄一 山城義広
出版社
ライフ・サイエンス
ISBN
978-4-89801-372-4
価格
¥6,050(税込)
詳細
本書は、臨床・研究の第一線で活躍されている先生方によって、成書には記載されていない補足的な知識を多く盛り込むとともに、最新の知識と見識が過不足なく収載することを目指して作成された。
前回より、睡眠呼吸障害に関する研究が進み、疫学、発症メカニズム、病態生理、合併症などの理解が深まっている。また、予後や性差、加齢、中枢神経系への影響、さらに近年の睡眠呼吸障害研究の核となってきている循環器系の内容も充実し、最新の知識と見解が収載されている。持続陽圧呼吸に関する解説は圧巻である。
睡眠呼吸障害の現状や課題への、より深い理解が得られるとともに迫力ある持論が展開されている。関係者必読の書。
レストレスレッグス症候群(RLS)

レストレスレッグス症候群(RLS)だからどうしても脚を動かしたい

編集
井上雄一・内村直尚・平田幸一
出版社
アルタ出版株式会社
ISBN
978-4-901694-30-8 C3047
価格
¥3,080(税込)
詳細
レストレスレッグス症候群(RLS)は、むずむず脚とも呼ばれる不快な感覚が脚に生じ、それを和らげるためにどうしても脚を動かしたくなる病気です。患者数は人口の5〜10%にものぼりますが、病気の認知度は高くありません。本書は、RLSの全体像を理解できるように、最新の研究成果も含めて、睡眠障害の専門家によって分かりやすく解説されています。
睡眠障害診療マニュアル

睡眠障害診療マニュアル ―症例からみた診断と治療のすすめ方―

編集
久保木富房 井上雄一
出版社
ライフ・サイエンス
ISBN
4-89801-219-1
価格
¥3,300(税込)
詳細
本書は、睡眠障害の診断と治療をプライマリーケアの先生方により行いやすくすることを目的とし、また、睡眠障害の入門書としてもお読みいただけるよう総論(2論文)と各論(39論文)に分けて構成しました。
もちろん、専門家やこれから睡眠障害について本格的にマスターしたいと考えておられる先生方にもお薦めの書です。しかも、実際の臨床の場で応用できる点が本書の大きなねらいであり、新しいポイントです。
また、多種多様な睡眠障害を理解するために、内科、心療内科、精神科や睡眠障害を専門にされている先生方に実際の症例をご呈示いただき、的確に診断の場に対応できるように工夫しました。さらに、その視点を通して最新の話題を加味していただき、わかりやすく整理しました。本書が先生方の日常の診療の場でお役に立てば幸いです。